皆さんはトラベル英会話の本を読んだことありますか?ちなみに私は2冊持っています
単行本のようなサイズで、。ホテルやレストラン、トラブルなど、色んな場面に合わせた、使える英語がたくさん載っています。
でも実は、そこに載っている英語のフレーズは同じような言い回しが多いんです
What(何)Where(どこ)When(いつ)Who(誰)
そして、今回のタイトル「英語で言える?行きたい、食べたい、見たい、欲しい!」で共通していることがあるんですけど、分かりますか?
?
そうです、「~したい」という、希望や要求、望みを表す表現が共通しています。
「~したい(欲しい)」の英語
I’d like (to)~
アイド ライク(トゥ)
I want (to)~
アイワント(トゥ)
丁寧な表現は「I’d like (to)~」です。
トラベル英会話の本を読んでいると、結構その表現を使う英文を見かけます。
「~」の部分の英語は義務教育で学ぶ英語を使える前提で話を進めていきます。
私を含め、義務養育の英語が完璧では無い方はGoogleからカンニングして下さい。
「スタバに行きたい」と言うには?
アイド ライク トゥ ゴウトゥ スターバックス
I want to go to Starbucks
アイワント トゥ ゴウトゥ スターバックス
上記の文に「go to Starbucks」を足しただけです。
Starbucks の部分を Air port や Super market、Hotelなどに置き換えて使えます。
なので目的地の英語は言えるように☆
「フランス料理が食べたい」の英語
I’d like to eat French food
アイド ライク トゥ イート フレンチフード
I want to eat French food
アイワント トゥ イート フレンチフード
French food の部分を green salad や apple、rice などに置き換えて使えます╭( ・ㅂ・)ノ
海外に行くとカロリー高めの物ばかり食べちゃうので、サラダとかあっさりしたのが食べたくなると思います。
サラダの発音要注意です!
サラド
「サ」にアクセントを置いて「ド」は「ドゥ」に近い音で、むしろ発音しなくても良いんじゃ無いかって位で言います。
英語っぽく「サラダ」って言ったけど全く通じなくて、正解を聞いて全く違う発音に驚きが隠せなかった(当時20代半ば。。)
どうせカタカナにするなら、英語の発音に近ずけて欲しいよね
また覚えるの大変だし。。
「テレビが見たい」の英語
I’d like to watch TV
アイド ライク トゥ ウォッチ ティビー
I want to watch TV
アイワント トゥ ウォッチ ティビー
「見る」という単語は3つあります。
see (目に入ってくる、見える)
look (目を向ける、動かない物を見る)
この3つを使い分けて「見たい」を伝えてみてください☆
「Appleウォッチが欲しい」の英語
I’d like an apple watch
アイド ライク アンナッポー ウォッチ
I want an apple watch
アイワント アンナッポー ウォッチ
※Theかもしれない。
「~欲しい」の場合は to が消えます。
this one や something to drink、a blanketなど、ここでもどれだけ英単語を覚えているかで応用出来る範囲が決まってきます。
身の回りの物を英語で言えるようになるとベストですね
まとめ
I’d like (to)~
アイド ライク (トゥ)~
I want (to)~
アイワント (トゥ)~
I’d like to go to~
アイド ライク トゥ ゴウトゥ~
I want to go to~
アイワント トゥ ゴウトゥ~
I’d like to eat~
アイド ライク トゥ イート~
I want to eat~
アイワント トゥ イート~
I’d like to see (watch , look)~
アイド ライク トゥ スィ(ウォッチ、ルック)~
I want to see (watch , look)~
アイワント トゥ スィ(ウォッチ、ルック)~
I’d like~
アイド ライク~
I want~
アイワント~
最終的には単語勝負になってきます。
どれだけ頭の中に単語を入れているか。
そして、その英単語と日本語がすぐ頭の中で変換出来るかが、重要なポイントとなります。
得に海外では「自分が何がしたいのか」という自己主張が大事なのではないのかと思います。
相手に質問や要求をする場合、理由を付けることによって、受け入れてもらいやすい会話に持っていくことができると思います。
I’d like to drink Soirate.
スターバックスはどこですか?
ソイラテが飲みたくて。
(´・д・)
「ソイラテなら他にオススメのカフェがあるよ」
など、コミュニケーションが取れそうな予感もしてきませんか?笑
多分こんな会話の流れは無いと思いますが、いつか試してみようと思います
上手く会話が出来なくても、主張さえしっかり伝えられれば何とかなります。
でも何とかなる応急処置の様な使い方ではなく、会話を楽しめるように英語を使いこなしたいものですね
それでは楽しい旅行になりますように*・゜
*・゜いってらっしゃいっ*・゜
チェルシー
PR
スマホやTV、PCで、いつでも映画や海外ドラマを見れる!今すぐ無料視聴!
お気に入りの海外ドラマから英語を学んでみよう!
CM放映中!神授業が受けられるスタディサプリ
TOEIC対策コースのお申込みで日常英会話コースが無料で使い放題!
ワイキキでビザなし英語留学【Hawaii Palms English School】
あなたのハワイ留学生活を完全サポートします。
内容充実!指さし会話帳の旅行ガイド本
ニューヨークのフリーマーケットを楽しむための方法やコツが満載