言葉の壁はデカイですよねー(ノ_・,)
いくら英会話教室などに通っても、実際使わないと覚えられないんですよね。
日本語でも使わない言葉は忘れちゃいます!
「英語を勉強してる」ではなく、 「好きなことをしてる」ということにしてしまえば英語を学ぶのは苦じゃないですよね!
それがなかなか難しいーと٩(×̯×)۶
私のオススメは海外ドラマや映画を利用することです
まー、結構浸透している方法かもしれませんが。(笑)
具体的にどうやって??
海外ドラマを字幕で見て耳を慣らす。
この方法をやってる方、多いのでは?
初めて英語圏の国に旅行に行った時、まさに海外ドラマの世界でした。
喋っている時のジェスチャーや反応とか。(笑)
街並みや彼らの見た目だけでも、おー!ってなるのに、感動が止まらなかった!
耳を慣らすのは、生身の人間からじゃなくても可能ということですね。
勘違いしてた自分の英語能力
字幕で見て耳が慣れてくると、知ってる単語やフレーズが聞こえてくるようになります。
一言だけのセリフとか分かるようになると、全ての英語が理解出来るかのような感覚になります。(笑)
(多分私だけ?)
でも実際は字幕に助けられてたというなに気付かされました。。
カナダに行った時
「何となく、言っている事が分かりそうでわからない。(>_<)!単語も聞き取れるけど、その文章の意味が分からない。。。」
という悲惨な情況が。
間違った解釈をしてたことも多かったと思います。(。•́︿•̀。)
それはまるで、字幕無しで海外ドラマや映画を見てる気分だったんです!
何度、字幕が出てほいと思ったことやら(笑)
BGMも無いから全然ポップな感じ無いし。
字幕は読むことに集中してしまいがちです。
いくら英語を耳に入れてもただ流してるだけだし、単語の意味などを考えないので雰囲気しか掴めていなかったんだなーと。
英語が好きな勘違い娘ということですね(笑)
お家でも留学並に!
私が帰国してからやったことは、海外ドラマの字幕を読まないこと。
すると意識が自然と英語を聞き取ることに集中します。
私がカナダで必死に相手が言っている事を理解しようとしてた時と同じ状況です。
目を見て表情や仕草で相手の喜怒哀楽を読み取り、慣れない英語を聞き逃さないように口の動きも見る。
現実では、会話の内容を考えたり調べる時間は相手を待たせてしまうことになります。
でも海外ドラマだと一時停止したり、巻き戻して何回も聞いたり出来ます。
答え合わせとして字幕を見たり吹替を聞いたり。
DVDであれば英語字幕に出来るものもあります。
私はお気に入りの海外ドラマのDVDでそんなことをしてました(笑)
知らない単語のオンパレードだけど、それらを調べるんです!
それでカナダに居たときと同じシチュエーションを作りました。
自分のペースでやること
英会話スクールや留学となると、課題や宿題でやらされている感が苦痛を与えるのではないでしょうか?
それでも、しっかり勉強すれば確実に英語は上達しますが、好きな英語も嫌いになってしまう時期ができてしまうかも。。
でも、海外ドラマを使って自分のペースで英語を学んでいったら、好きなものを好きでいられるでしょう。
その気持ちが強くなって、
「もっと本格的に勉強したい!」
と思って英会話スクールや留学をした方が、飲み込みは早いです。
しかも自発的に授業へ取り組めるでしょう。
要はその強い気持ちが生まれるまで、やりたい時にやれば良いんです。
その強い気持ちが生まれるきっかけはイロイロありますが。
海外ドラマからでも本気で英語を学ぶこともできるし、海外の雰囲気をイメージしやすいです。
海外で外国人と触れあう前に海外ドラマで雰囲気を掴んでみるのも良いですよ~♡
それでは楽しい旅行になりますように
*・゜いってらっしゃいっ*・゜
*:::*チェルシー*:::*
PR
スマホやTV、PCで、いつでも映画や海外ドラマを見れる!今すぐ無料視聴!
お気に入りの海外ドラマから英語を学んでみよう!
CM放映中!神授業が受けられるスタディサプリ
TOEIC対策コースのお申込みで日常英会話コースが無料で使い放題!
ワイキキでビザなし英語留学【Hawaii Palms English School】
あなたのハワイ留学生活を完全サポートします。
内容充実!指さし会話帳の旅行ガイド本
ニューヨークのフリーマーケットを楽しむための方法やコツが満載